フィグラ株式会社 責任ある原材料調達の方針



1. 調達の基本方針


当社の企業理念は、「信頼と誠実」を基本姿勢として、これまで「生活環境の改善」を柱に活動を進めてまいりました。
今後も持続的に発展していくためには、経済的価値のみならず、人権や環境などの社会的価値を尊重した企業活動が求められています。
そこで、今後サプライヤー様と一体となって、サステナブルで責任ある調達を進めていくための基本的な考え方として、当社「行動規範」と整合した「環境への配慮」、「労働と人権に関する対応」、「倫理に関する対応」、「サステナブルなパーム油への対応」、「紛争鉱物への対応」、「サプライヤー様との情報交換」、「調達に関わる従業員の教育」という方針に基づいて取引を行うこととします。

2. 調達に関わる行動規範



当社は、上記の責任ある原材料調達の基本方針を実現するために、環境保全や生物多様性の観点、そして資源使用量の削減や再利用、さらには異なる価値観や人権の尊重などに配慮しながら、サステナブルな原材料調達に責任を持って取り組んでいきます。
しかし、サステナブルな原材料の調達は、当社だけで実現することは不可能であり、すべてのサプライヤー様の協力があって初めて実現できるものです。
そこで、今後はサプライヤー様と共に以下の項目を進めながら、サプライチェーン全体のトレーサビリティ確保や、環境保全、労働や人権、倫理などの社会的課題の解決に貢献していきます。

(1) 環境への配慮 ( 行動規範 : 環境保全への寄与 )
エネルギー、水の使用量や廃棄物量を把握し、削減目標を管理することにより、地 球環境の保全と資源保護に寄与します。
また、資源の持続可能な利用とプラスチックゴミ問題の改善を目的として、容器包装素材の選択、サステナブルな紙の使用にも配慮していきます。

(2) 労働と人権に関する対応( 行動規範 : 人権の尊重、児童労働・強制労働・人身売買の禁止、働きやすい職場環境、キャリア開発の支援、安全衛生の確保、労働時間と賃金の適正化、労使対話の推進 )
人権の尊重、児童労働・強制労働・人身売買などを排除した適切な労働環境や、安全衛生の確保、労働三法の遵守についての方針を、サプライヤーとともに共有していきます。

(3) 倫理に関する対応( 行動規範 : 知的財産と情報管理、公正な企業活動、接待・贈答、汚職防止及び贈収賄の禁止、不正・詐欺的行為の禁止、利益相反行為の禁止、反社会的勢力への対処、マネーロンダリングの防止 )
知的財産と情報を適正に管理するとともに、汚職や贈収賄、不正・詐欺行為、反社会勢力への関与、マネーロンダリング等を排除した公正な企業活動を、サプライヤーと共に享受していきます。

(4)サステナブルなパーム油への対応 ( 行動規範 : 環境保全への寄与 )
パーム油はその汎用性の高さから、化粧品を含めた様々な製品に使用される一方、開発に伴う熱帯雨林での環境破壊や人権問題も発生しており、サステナブルで責任ある調達が求められています。
当社では既に「RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)」に加盟していますが、今後さらに認証パーム油の使用を推進します。

(5)紛争鉱物への対応 ( 行動規範 : 児童労働・強制労働・人身売買の禁止 )
紛争鉱物であるタンタル、錫、タングステン、金の使用については、コンゴ民主共和国及びその周辺国や紛争地域における、武装勢力による人権侵害や紛争の資金源となっているものは使用しません。仮に製品の構成部品や原材料にこれらの紛争鉱物が含まれていると判明した場合は、関係するサプライヤー様と協議し、直ちにその使用を中止するなど適正に対処します。
サプライヤー様へは当社の考えをご理解いただくと共に、今後も情報交換を密に行い、責任ある鉱物調達に取り組んでいただくよう要請します。


(6)サプライヤー様との情報交換 ( 行動規範 : 環境保全への寄与、顧客満足の向上 )
その一環として、サプライヤー様の環境保全や社会的課題などのサステナビリティへの対応を確認するための情報や意見の交換を行います。こうしたコミュニケーションを通じて、品質向上や調達の効率化はもちろん、より環境負荷の低い原材料や、生産者の人権課題に配慮した原材料の採用等により、サプライヤー様との相互発展につなげていきます。

(7)調達に関わる従業員の教育 ( 行動規範 : キャリア開発の支援 )
調達部門においては、「調達の基本方針」に則り、公正で環境に配慮したサステナブルで責任ある調達を行うための取り組みを随時進めていきます。
調達部門に配属された従業員は、「下請法」の教育講習により公正な取引や事業者の利益保護について学ぶとともに、上記の調達基本方針により地球環境への配慮や人権などの社会的課題を理解し、責任あるサステナブルな調達を目指した教育を随時実施していきます。

2025年1月1日
フィグラ株式会社
代表取締役社長 岩田保志
代表取締役社長 加藤秀規